岡山ハーモニーの日常ブログ

 | 

ロゴ
0866-56-7890
  • サイトマップ
  • リンク集
岡山ハーモニー日常ブログ

秋だより

2014年10月17日|未分類コメント(0)

 

yjimageU3H1828Q秋ですね。職業指導員の明神です。

我が家で秋といえば、紅葉より何より一番に思い浮かぶのは

ピオーネです!岡山に住み始めて17年。

毎年この時期になると決まって実家にピオーネを送ることが恒例になっています。

序でに安く大量に買って、ピオーネ三昧の日々を送るのですが、

今年初めて別の新しい食べ方をお店の人に聞きました。

葡萄を冷凍させることができるのだそうです。

お店の人によると、去年の葡萄を今も食べているとの事でした。

皆さんも試してみてはいかがでしょうか?

因みに僕は半解凍ぐらいで食べるのがおススメです。

 

 

 


来客&夏の成果

2014年9月29日|未分類コメント(0)

こんにちは、前回夏野菜を育てる・・・と言ってたので成果を見てください(^o^)/数はそんなには収穫できなっかたですが美味しく出来ましたよ

後、珍しい来客がやって来たので皆さんに紹介します。オビロカマキリ君です(^o^)こんな山奥に!!珍しいと!!思わず写真を撮りました。

可愛いでしょ!(^^)!母熊より

DSCN1659DSCN1662DSCN1661

 


全国大会へ

2014年8月30日|アーチェリーコメント(0)

今年は、9月後半から11月初めまで大きな大会が、3回あります。

まず初めに、フェニックス福岡大会、次に中四国大会、最後に長崎国体(会場は佐世保)があります。

あまり練習も出来て無い中、不安だらけです。とりあえず参加して出来るだけ頑張ってきます。

悲惨な結果は又次回のブログにします。 (守脇)

 


家紋をご存じですか?

2014年8月5日|未分類コメント(0)

お久しぶりです。早苗くんです。

この前の出番は春だったのに、もうお盆の時期になってしまいました。

そこでちょっと、唐突ですが・・・

皆さんは、家紋をご存知でしょうか?

身近なところでは、以前月曜日夜8時から放送されていた「水戸黄門」で

8時40分頃になると、「静まれぇ、静まれぇ。ここにおわす方をどなたと心得る!」

と紋所の入った印籠をかざすと、悪い代官達が「へへぃ~」となる。この場面に胸がすく

思いをした方も多かったと思います。

あの印籠に描かれていたマークが「家紋」です。

ちなみに徳川御三家は「丸に三つ葉葵」ですが、それぞれに違いがあります。

家紋の仕事をしていた時、「くれぐれも水戸徳川の家紋で。」と念を押されたことがあります。

テレビで見ていた紋が現実になり、初めて入れた時に少しわくわくしたことを今でも覚えています。

大河ドラマの「黒田管兵衛」は藤の花をモチーフにした「藤巴(ふじともえ)」です。豊臣秀吉は

「五七の桐」と葵や桐、藤のように花や葉をモチーフにしたものや、鳥や虫、星など自然のものが

多くみられますが扇、傘、矢、車などもあり、その数は2万ぐらいとも言われています。

均整のとれた割り付けはとても美しいものです。

なかなか見られなくなった家紋ですが、墓石に入れられることも多くお盆にお墓参りをされる折には

良い機会ではないでしょうか。

早苗くん

kaeruu

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


慣れとは恐ろしい・・・

2014年7月16日|未分類コメント(0)

大変ご無沙汰しております。

管理者の難波です。

とうとうワールドカップも終わってしまいましたね。

スペインを応援していた私にとっては残念な結果でしたが、どちらかを応援せずに観戦するのも

ひとつの楽しみ方だと気付くことが出来ました。

まぁ、何はともあれ、これで寝不足も解消だと思っていたのですが、

なぜか、いまだに午前4時とか5時に目が覚めてしまうんですよ。・・・習慣とは恐ろしいです。

 

さて、話は変わりますが、ホームページを公開してから、

「ホームページに仕事内容を記載した方が分かりやすくない?」

とご助言を頂くことがあります。

そうなんですよ・・・私も常々そう思います。

「当社の業務内容はこんな感じです!製品ドーン!」

みたいな感じでやりたいですけどね、残念ながら出来ないんです。

というのも、私たちの製品は、お客様(企業)の企業秘密がぎっしり詰まっており

また、その製造技術は私たちにとって何十年もかけて積上げたノウハウの結晶であります。

つまり、これらの情報が流出すると大変な事になるんですね。

 

ハーモニーではお客様と「秘密保持契約」を締結させて頂いておりますが

社員も会社と契約を結び、企業秘密を守る約束をしております。

そんなわけで、具体的な作業内容やお客様の社名など・・・

たとえ、いっぱいお仕事を頂けるお客様であっても・・・

他のお客様情報はお伝えできないのです。

ですから「ホームページで製品ドーン!」は1発レッドカードなのであります。

 

それでも入社希望の方の工場見学は大歓迎です。

見学できる場所は契約違反にならない範囲で制限させて頂いておりますが、

きっと就職した自分をイメージできると思いますので、ぜひぜひお気軽にご連絡くださいね。

 

最近なにかとニュースになる情報漏えい

会社にとって重要性の大小にかかわらず、

毎日接しているうちに機密情報が当たり前情報になってしまうのが怖いところです。

決して他人事ではない事件、しっかり緊張感をもって取組みたいと思います。

ではでは

 

 

 


岡山ハーモニーお問い合わせ
ページの先頭へ"
株式会社 岡山ハーモニー
〒709-2343 岡山県加賀郡吉備中央町竹部1973 電話:0866-56-7890 FAX:0866-56-7070
営業時間:09:00~16:00 休業日:土日祝日
Copyright© 2017 OKAYAMA HARMONY All Rights Reserved.