
すぐそばに春(笑)
こんにちは、久し振りにブログの更新をしてます(>_<)前回リホームの
事を話してたんですが・・・。簡単に・率直に言いますと!!完成してしまいました。
次回のブログに載せるといいつつも・・・(-・・-)すみません。
つきましては、今のMyブーム書き込みますね(^^)今年も去年に引き継き
(今のMyブーム???)チョウセンテッポウユリを花壇に移植しました。
暖かいひが続いてたのでユリの芽もスクスクと成長してます(^^Ⅴ)
で、今回は、野菜にも挑戦したいと思ってます!!夏野菜を収穫出来るように
頑張りますね。 母熊より
小学生から大人まで一緒に頑張っています。
私の所属クラブには、小学生から大人まで年齢に関係なく
その人の体力に合わせた弓で一緒に練習をしています。
アーチェリーは健常者と障がい者がハンディなしで
対等に競技できる数少ないスポーツです。
守脇
クラブの練習風景です。
アーチェリー用弓具です。
リカーブ用です。
大切な友達
2月になってしまいました。
ついこの前、お正月を迎えたばかりなのに、早いものです。
巷ではインフルエンザが流行っていると、ニュースで言っていました。
この時期になるといつも思うのは、早くにして逝ってしまった友達のこと。
亡くなる1か月前に「来月も会おうね。」と約束をしたのに・・・
「風邪をこじらせてしまったから、治ったら会おうね。」と言っていたのに・・・
会うこともできずに逝ってしまいました。
ずっと一緒にいることが当たり前で、すぐに元気になると思っていたのに・・・
想像すらできなかった出来事に、まだ心の穴をふさぎ切れずにいます。
どれほど大切な友達だったのかを感じています。
「自分は大丈夫なんて思わず、ちゃんと身体の声を聴いてね。」と
教えてくれた気がします。
そして、大好きな彼女の笑顔が浮かびます。
早苗くん
はじめまして
はじめまして今年から指導員として職員になった
TAKAです。
正月からついてない話をひとつ。
はじめて行く居酒屋に入り、メニューを見たら1つ1つの
料理が少し高めだったので、少量注文して出ようという事で
とりあえず生ビールとレモンサワーを注文。
ドリンクだったらすぐ出てくるはずなのになかなか出てこない…。
10分後ようやくきて付出しで少量のえびせん。
そのタイミングで料理を注文。
そしたらまた料理がなかなか出てこない。隣に我々より後から来た人の
ところには料理が出てくるが、こちらにはこない…。
なので店員を呼んで聞いてみる事に。そしたら店のミスでオーダーが
入っていなかったみたいなので、もういいやって事で出る事にして
会計へ。そしたらなんと2,800円!(え~っ)
しぶしぶ払って出たのですが、店員からは何の言葉もなく。
2度といくもんか!!(怒)
厄年が終わったはずなのについてない正月でした。
2014年仕事初め
明けましておめでとうございます。
お正月休みも、あっという間に終わり、今日から2014年の業務がスタート致しました。
それぞれ、帰省してゆっくりした人、年越ライブで東京へ行った人、寝正月を満喫した人等々、 みんな思い思いのお休みを過ごされたようです。
私はと言うと、録画していたテレビを観たり・・部屋の模様替えをしてみたり・・着なくなった服を処分したり・・・。相変わらず大したイベントは無いのですが、とてもスッキリした気分で新年を迎えることができました。
さて、2014年の岡山ハーモニーは、今月から2名の仲間が加わり総勢26名体制でスタートをきりました。これもひとえにお客様、従業員の皆様、ご家族の皆様、支援者の皆様のご協力あってのことと思います。
今年も従業員一同、一所懸命取り組んでまいりますので、引き続きご支援・ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
皆様にとって健康が守られ有意義な年でありますよう、心からお祈りいたします。
難波
